2007年07月30日

第31節 仙台戦

面白い試合でした。

撃ち合いになるだろうと予想した人がいましたが、まさにそのとおりになりました。

しかも劇的な勝利。

セレッソの選手のブートキャンプも見ることができました。

ゴール後のパフォーマンスをあまりしないセレッソなので貴重です。

試合ですが、仙台のスピードあるドリブルに対応しきれておらず、危ないシーンがたくさんありました。

次の相手の京都もここを突いてくるかもしれません。

一週間で修正できることをねがいます。

攻撃は4点ともすばらしかった。

一点目は古橋選手のミドル。

前が開いたのを見逃さずによく打ちました。

二点目は香川選手の粘りとテクニックが生み出したものでした。

ラインぎわで仙台のDFと競ってもボールを失わないフィジカルの強さと、足の間にボールを通して抜きにかかる冷静さ。そして古橋選手への正確なラストパス。

彼に成長は恐ろしいものがあります。

三点目は小松選手が高さだけでなく足も使える選手だということを印象づけるゴールでしょう。

そして四点目。

デカシのごっつあんゴール。いや、みんなの執念のゴールでした。

あの瞬間、長居第2に歓喜の声が弾けました。

今期、でもっとも面白い試合でした。

次の試合。相性のよい京都ですが油断せず、きっちり勝ちにいきましょう。
posted by ばってん at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

第30節 東京V戦

べストメンバーでコテンパンにしてやろうと思っていたら逆にコテンパンにされてしまいました。

デカシと小松選手のツインタワーと思いきや、デカシはベンチスタート。

試合での交代もデカシ一人しか交代せず。

選手の疲労を考えると、無茶をさせて怪我してしまうより、負けても疲労回復させることを考えたのでしょうか。

京都戦は引き分けでしたがその後3連勝で、前に言っていた4勝1敗ペースに近い形です。

この後の4試合、4連勝できれば、あのときの試合はペース配分を考えての采配だったのかな?と思えるのですが。

ヴェルディ戦の4失点の内、セットプレー2点、PK1点、流れの中での点が1点。

集中していればセットプレーとPKは防げたと思うので、そんなに凹むことはないと思います。

明日の仙台戦。

ぜひデカシと小松選手、スタメンで戦ってほしいと思います。

上位とか言ってますが、3クール以降はセレッソの方が上位です。

自信を持って、応援しましょう。
posted by ばってん at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

第29節 草津温泉まる秘大作戦と駒川祭

勝ちましたね。

先制されたときはどうなることかと思いました。

セットプレーのときの草津の警戒ぶりが、今のセレッソのセットプレーの凄さを物語っているのでしょね。

次節から上位5連戦とか言われてますが、勝ち続ければ札幌以外は逆転可能な順位にいるわけで、一勝一勝が手ごたえのある試合になること間違いなしです。

セレッソは今、序盤とは別もののチームになっています。

特に淡路キャンプ後にベストメンバーで戦った試合は、すべて勝っています。

自信をもって応援しましょう。


あと今日は駒川商店街のお祭りに行ってきました。

クルピ監督と吉田選手と山崎選手とロビーがやってきました。

吉田選手と山崎選手はトゥーシャイシャイボーイなのか、笑顔が固い印象でした。サインもらいました。

クルピ監督は浴衣着て楽しそうにしてましたよ。笑顔も素敵でしたし、サインもらったときも感じよかったです。

このような、選手と身近に接する機会がどんどん増えていってほしいですね。

PIC_0043-.jpg
posted by ばってん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

第28節 愛媛戦と道後温泉

勝ちましたね。四国勢相手に2連勝です。

一点目はみごとなセットプレーでした。

前田選手がなにか狙ってる動きをしていたので気にはなっていたのですが、相手のマークをはずして決めてくれました。

今期5点目だったかな。セットプレーがうまいと言われているセレッソですが、前田選手あってのことでしょう。

二点目は香川選手の技ありゴール。あの落ち着きはなんなんでしょうね。

おしいシュートもたくさんありました。

濱田選手もキレキレで攻撃に絡んだプレーをしていました。

小松選手も怪我明けから人が変わったようにアグレッシブなプレーをするようになり、愛媛戦でも二人に囲まれながらもシュートをうってました。

宮本選手も最終ラインあたりまでボールをもらいに戻っていたり、相手からボールを奪うときも力強さがでてきたりして変わってきていますね。

そして吉田選手。私の中のMVPは吉田選手です。台風の影響でピッチが荒れていてシュートを打ちにくかったこともあるかもしれませんが、吉田選手は見事なセーブをしてくれました。

クルピ監督になってから、吉田選手のセーブとゴールキックが安定してきているように思います。

クルピ監督ってすごい人なんですね。セレッソのサッカーが見ていて楽しいサッカーになってきているのを感じます。

なにはともあれ、勝ててよかったです。愛媛までいったかいがあります。

松山の街を見ていて思ったことは、街ぐるみで愛媛FCを応援しようという姿勢があるなということ。地域密着がすすんでいるチームですね。

オーレくんのぬいぐるみを買いに愛媛FCのショップにもいきました。

ざんねんながら売り切れで買えなかったのですが、でっかいオーレくんを見ることができました。

NEC_0204.JPG

道後温泉にも行ってクッタリしてすごしました。

試合にも勝って。温泉に入って。最高でした。

ただ、愛媛に行ったのが14日なのをのぞいてですけどね。

ええ、試合は生で見れませんでした。

大阪に帰ってきてスタジアムカフェで観戦でした。シクシク。
posted by ばってん at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

京都戦の続き

ただいま。

アップルマンゴーを買って来ました。

迷いがない柳沢選手のクロスから濱田選手のドンピシャシュート。

神セーブを連発していた京都GKに弾かれるも、金選手がこぼれ玉をゴールに押し込みました。

金選手初ゴール!

おめでとう!

二連敗、しかも点が取れていなかった試合。そのあとのこの点を取っての引き分けには価値があります。

今のメンバーでも点が取れる形がみえたようなそんな後半の攻撃でした。

次の徳島戦にはいけませんが、週末の愛媛戦には行ってきます。

四国二連戦。連勝して長居の草津戦を見たいものです。


バニラヨーグルトは凍らしても、とても美味しくいただけましたよ。

さすがセレッソのスポンサーです。
posted by ばってん at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

第26節 京都戦 (vs徳さん)

いいな京都。テレビ中継やってくれるんだもんな。

方角の関係でスカパーに入れないので民放で試合を見れる京都がうらやましい。

でも、良く考えるとテレビで試合が見れてしまうと、スタジアムに来る人が少し減ってしまうおそれがありますね。

アウェイだけやってくれたら最高かな。

徳さんはすっかり京都の一員になっていましたね。セレッソの時にはなかなか見れなかったキレキレのプレーでセレサポのみんなに「なぜ出した?」と思われるほどです。

今シーズンが終わったあと、彼がどこに行くのか。セレッソ、京都、他のチームに行くにしても、今後の活躍を願っています。

試合の結果は引き分け。全体に苦しい試合でしたが、柳沢選手がやってくれました。

彼の持ち味はスタミナと相手の隙を見つける能力だとおもいます。

後半になって、みなの動きが遅くなっても彼のスピードはさほど変わらないように思えます。

相手が疲れている分、柳沢選手のスピードが上がったように見えるほどです。

そしてあの隙を突いたプレーからのクロス。迷いがないのでプレーの速さもあります。

あっ、少し買い物に行ってきますので続きはまたあとで。

ついでにミニTOTO換金してきます。
posted by ばってん at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

第25節 仙台戦

残念です。

試合の内容ではスコアレスドローといったところだったのですが、PKで点を取られてしまいました。

ヴェルディ戦に比べたら、だいぶましになってきています。

監督も前向きな発言をしていますし。

これまでの監督の発言を見ていると、ポジティブなものが多い印象を受けます。

彼のやり方なのでしょね。

もちろん内側で選手やスタッフに対しては厳しいところもあるでしょが、メディアやサポに対しては雰囲気が悪くならないように気をつけているのでしょう。

次の試合まで日が少しありますし、最近はなぜか負けてない京都が相手。

ここらで勝って、もう一度弾みをつけたいところです。


あと、暑い日が続きますが、甘めのヨーグルトを3時間くらい凍らせて食べると美味しいですよ。サッパリとして暑さもやわらぎます。
posted by ばってん at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。