2008年07月28日

お詫び

いつもこのブログを見に来てくれているみなさん、こんにちは。

実は、みなさんにお詫びがございます。

大阪には現在、J1に1チーム、J2に1チームありまして、

チーム力の差はあれど、サポーターはお互い意識して、応援をしているのが現状です。

我らがセレッソはヤンマーと日本ハムがスポンサー。

J1で活躍しているチームのほうのスポンサーは、たしか、ペ、Penyaconyacだったかな?

お詫びとは、実は私、ついさっき、J1のチームのスポンサーの商品である「ブルーなんとかレコーダー」を買ってしまいました。

ごめんなさい。

だって北京が。北京オリンピックが始まるんですよ。

キレイに残したいじゃないですか。

今使っているビデオじゃ、標準でも中東画質。

今買わねば、いつ買うんだ!というタイミングです。

他社製品と比べたのですが、画質が良いということで選びました。

まあ、新スタジアムも作るそうですし、いろいろ大変そうなので、敵に塩を送ると考えればいいじゃないですか。



で、もう一つのお詫びは、

ここ最近、「乾選手」の情報目当てで来て下さってる方々。

乾選手の情報がほとんどなくて、ごめんなさい。

キャンプ明けたら、気にかけて、できるだけ書いていきますので、ちと待ってね。


最近うっちーの露出が高いけど、香川選手もがんばれー!!
posted by ばってん at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

第27節 広島戦 ライン

広島戦のこと書きます。


長居から北に数分いったとこにある「ゴッホ」というベーカリーのパンがとても美味しかったです。

スタジアムに持って入ってたべました。

そこはパンを買うと、小さいコップでコーヒーをサービスしてくれました。

ほっと一息するにはもってこいでした。

店内には簡単なカウンターとイスも用意されているし、店の外にもイスとテーブルがありました。

春や秋は気持ちいいとおもいます。


広島戦のことですね。

暑かったですね。

もっさんは凄かったですね。

広島のパスが面白いようにつながってましたね。

広島の11番の動きが速く、上手く、ひたむきでしたね。

広島サポがたくさん来ていましたね。

試合後、広島系のブログの更新されなさっぷりをみて、三連休だし大阪で遊ぶのかなと想像しました。

大阪満喫したんだろうなー。


キャンプを経て、セレッソが生まれ変わることを期待しつつ、U−23を観ますよ。
posted by ばってん at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

びあー 太陽 いい汗 ヤッホー

ビールをかけるのは、優勝したときだけにしましょう。


今日のファン感、面白かったです。

司会に芸人さんがいると、盛り上がりますね。

一昨年は西川さんが司会と進行をしていたので大変そうでした。

ジェルマーノ選手、今日は楽しむときなんだとわかっていましたね。

デカパンドリブルリレーのときは、大はしゃぎでしたし、ファッションショーのときはノリノリでした。

暑かったけど、舞台の上で魅力的なイベントが続いていたので、いい汗かいた感じです。

この時期にファン感があって、救われた気がします。

リフレッシュして、切り替えて、キャンプインできますし。



個人的には白谷選手と黒木選手に、白黒全身タイツでヌーブラヤッホーをしてもらいたかった。
posted by ばってん at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

とうとう今日は広島戦 幸運

ついに広島戦です。

怪我の人もほとんど帰ってきました。

出場停止の人もいません。

補強も当たってます。

ホームです。

あとは天気が曇ってくれたら、言う事なしです。

ウソです。

言いたいことはありますが、かわりに声援を送ります。

スタメン、ベンチ、すべての選手が頑張れるように。


おまじないです。

DSC00177.JPG

りんごジュース。

広島に行ったときにJRのチラシで、広島に行った証拠のものを送ると抽選で広島の商品がもらえるというキャンペーンがあり、広島戦のチケット送ったら当りました。

当てたのは相方ですけど。

これが、美味しいのです。

酸味が抑えられていて飲みやすく、りんごの美味しさを再発見できました。

やるな広島。


DSC00173.JPG

広島のかきを使ったオイスターソース。

生かきは苦手ですが、オイスターソースは好きです。


DSC00172.JPG

お好みソース。

広島ぢゃけんの。

使うのが楽しみ。粉もんバンサイ。


DSC00174.JPG

味付けのり。

あごだし使ってます。うまみたっぷりです。

あごだしはイイナー。



広島戦。個人的にはこの人↓に期待しています。
DSC00176.JPG

わかります?
posted by ばってん at 00:41| Comment(1) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

第26節 仙台戦 芸

香川選手、乾選手、濱田選手のパスまわしは、面白いですね。

そこに小松選手が絡んで、点が取れればよかったのですが。

引き分けにおわりました。

次に繋がるサッカーを観れたのでよかったと思います。

観れてよかったといえば、ベガッ太さん。

スカパーで観ていたのですが、

試合開始前の写真撮影が終わってすぐ、仙台の選手をクチバシで突付いてました。

偶然あたったみたいですけど。

その後、ハーフタイムでもベガッ太さん、魅せてくれました。

レポーターとの息の合い方は、芸の域に達していましたね。

うわさには聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。

アウェー仙台戦のハーフタイムはトイレに行けないですね。


次節はいよいよ広島戦。

第1クール、雨のビックアーチでの悔しい気持ちは忘れてません。

あの悔しさを喜びで掻き消してくれるよう、土曜日はセレッソを応援します。
posted by ばってん at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

今日のところは

ジェフ千葉を観ていて、「崖っぷち犬」を思い出した。

徳島ヴォルティスがブラジル人を補強した理由は、阿波踊りの人数が足りなくなったためだと思う。リズム感あるし。

きょうはここまで。

仙台のことは明日にします。

では、寝ます。
posted by ばってん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

明日はプリプリ仙台戦 スタメン気になる

昨日フカヒレの姿煮を食べました。

数千円だったので、きっと気仙沼産ではありません。

もしかしたらフカヒレですらなかったかもしれません。

酔っていたのでわかりません。

気分です。雰囲気です。

スープは焼餅の味がしました。

コラーゲンでぷりぷりでした。

今日、起きたらお肌がプリプリでした。





ウソです。



で、山形戦。

乾選手が入って、濱田選手、香川選手の動きも活性化され、スピードが上がってました。

乾選手の良いところは、ゴールをみているところでしょう。

ゴールへ向かうスルーパス。シュートを見越したスペースへの入り方。

これから研究されるのでしょうが、香川選手と濱田選手と乾選手の三人を同時に抑えるのは難しいと思います。

セクシーサッカーって、観ていて楽しいですね。

posted by ばってん at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

明日は山形戦 やさしい

DSC00171.JPG

ひさしぶりに日本のさくらんぼを食べました。

ほんのりとした甘さで、やさしい味でした。


DSC00170.JPG

洋ナシのゼリー。

こちらはスッキリとした甘さで、やさしい味。


山形の果物にはやさしさがありますね。

モンテディオさん、やさしくしてね。
posted by ばってん at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

第24節 鳥栖戦 おもしろい

明けない梅雨はありません。

開かない海もありません。

匂わないワキもありません。

なにが言いたいかというと、もうすぐだということです。

そろそろ反撃開始です。


鳥栖戦は残念ながら、負けました。

しかし、そこにはワクワクするサッカーが見え始めていました。

特に、上から読んでも下から読んでも同じ選手の加入は、セレッソのサッカーにスピードをもたらしてくれそうです。

みなさん、あと少しです。

選手を信じて応援していきましょう。

しかし、あちーね

    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'


例外として、吸引力が落ちない掃除機はあるようです。



posted by ばってん at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

鳥栖戦 元気?

寝苦しい夜が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私のまわりではもう冷房を解禁している人が出てきています。

解禁といえば、新外国人のカイオ選手。

仙台戦から出場解禁。その次の広島戦での活躍に期待します。

早くチームにフィットできたらいいですね。


あと、暑いのは気温だけではなくJ2も今、熱いですね。

土曜日の試合、すべて順位が下のチームが勝ちました。しかもアウェーで。

ますます混戦がすすむJ2。

まだまだ波乱がありそうです。


鳥栖といえばDHC。

DHCの水はとても美味しいです。

軟水で飲みやすい。

ミネラルが少ないので、スポーツに向いているかわりませんが、きっと鳥栖の選手は試合中に飲んでいると思います。

美味しいので、セレッソの選手は間違えた振りして、鳥栖の水を飲んでみるように。


それと、我が家にあるDHCの冊子。

タイトルの言葉をセレッソの選手に。

DSC00169.JPG
posted by ばってん at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。