2008年10月26日

ひとまず

スカパーで大宮と千葉の試合を観て

実況してる八塚浩さんの、やさしい声で癒されときます。

くったり・・・
posted by ばってん at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は仙台戦 できること

ルピシアのお茶。

DSC00301.JPG

仙台限定。

中に星が入ってた。

DSC00302.JPG




こちらは岡山。

DSC00299.JPG

DSC00300.JPG


仙台のは飲んだ。

しっかりフレーバーで、美味しい。




フランフランで時計購入。

もちろんこの色。

DSC00304.JPG

ポットの座布団

DSC00303.JPG

ロンTもピンクが入ったものを買った。


あと何しよう・・・
posted by ばってん at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

第40節 鳥栖戦 今回はネタなし

思ってもみない結果でした。

1−4

うれしい勝利です。

3バック(主に守備する人が3人いる陣形です)が機能したのか、

危うい感じを漂わせながらも、いつもより決定機を作らせない守備でした。


残念ながら、衣替えにより、クルピ監督の帽子は白から黒にかわってましたが、勝ちある勝利。


チームに、勢いと自信がついたのではないでしょうか。


この勢いで仙台戦もいい試合を期待します。
posted by ばってん at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

鳥栖戦 似てる。

S・A・G・A・さが〜♪

松雪泰子もさが〜、公表してねえ〜♪


なつかしい・・・


今日は家でスカパー観戦。

10月は原田泰造イビョンホン祭りです。

いい男なのでしょうが、しぐさが大きいので、

ネプチューンの人と、どうしてもカブってしまいます。



今日の注目は

・3バックの修正ができているか。

・シンジが代表を経て、どう成長しているか。

・濱田選手、酒本選手の奮起。

・ハーフタイムにトットはでてくるのか。

・岸野監督の赤帽とクルピ監督の白帽。

といったところでしょうか。


電波にのせて、応援の力を送ります。
posted by ばってん at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

天皇杯 ソニー仙台戦 ボンバイエ

ちゃ〜らーら〜♪

ちゃら〜、ちゃーちゃ〜♪

天皇杯で流れていた音楽が、猪木ボンバイエに似ていると思ったセレサポはあとで職員室に来るように。


さて、天皇杯。1−0で勝ちました。

3時までお仕事して4時から練習しているソニー仙台に勝ちました。

カテゴリーでいうと、向こうはアマチュアになるのでしょうか。

こちらはプロです。

勝って当たり前のように思いますが、サッカーは何がおこるかわかりません。

「強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ」

と、あのフランツ・ベッケンバウアーも言っています。

(ベッケンバウアーってのは、ドイツのすごい人ね。あだ名は皇帝です)

それは次にあたるJ1大宮との試合にも言えることです。

カテゴリーが上だからって、必ず勝つわけではありません。

現に、J2現在3位の「湘南ベルマーレ」が、選手行きつけの喫茶店の名前をチーム名に付けた地域リーグの「松本山雅」に負けました。

ちなみに「松本山雅」は11月2日にJ1神戸と戦います。


話は少し変わって

DSC00293.JPG

普段は行けない長居のメインの箱の席。

天皇杯ならではの楽しみです。

テーブルあり、コンセントあり、ライトあり、電話線あり、テレビ線あり、屋根あり、広いスペースあり、と、ゆったり観るには最高かもしれません。

ただ、点が入ったときの歓喜の一体感は、ゴール裏が一番です。


試合のあと、長居のたこ焼き屋「なにわや」によりました。

DSC00298.JPG

川崎在住の、最近Jリーグに興味を持ち始めた友達(相方の)に教えてもらいました。

しょうゆが美味しい。

アウェーの人にもオススメ。


あと、試合の帰りに買ったりんごが面白い形をしていたので、写真のせておきます。

DSC00288.JPG
posted by ばってん at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

明日はソニー仙台戦だい!

のだのだの〜だ〜の〜だ〜♪

選手をの〜せ〜て〜♪

のだのだの〜だ〜の〜だ〜♪

レディアがゆ〜れ〜る〜♪


容疑者Xの献身観てきました。

まさか容疑者Xがつ・・

おっと、犯人の名前を言ってしまうところでした。

原作を読んでいる私でしたが、話を忘れている部分もあって、面白く観れました。

ドラマをみて、原作を読んでいないひとは雰囲気が違うので戸惑うかもしれません。

ドラマはコミカル、映画はシリアスな湯川先生を楽しんでください。



話は変わって

アフタヌーンティーに行ってランチをしてきました。

相方がどうしても食べたいパスタがあると言うので。

それがこれ

DSC00287.JPG

「きのことサルシッチャのソイソースパスタ」

しかし、お店に行って、メニューをみてもきのこの字がない。

しかたがないので他のパスタを食べたのですが、季節のパスタというメニューがあって、隣の人がそれが何か、店員さんに聞いたのです。

どうやらそれが、きのこのパスタだったみたい。

相方はへこんでました。

季節のパスタっぽいメニューは別にあったので勘違いしたのです。

10月いっぱいまであるメニューなので、相方はリベンジだと言っている今日このごろ、みなさんはいかがお過ごしですか?

私は家政婦は見たのはるみちゃんとリラックマにメロメロです。


さて明日は天皇杯。

高校、大学、JFL(社会人リーグ)、J2、J1とカテゴリーの垣根をこえて戦う歴史ある大会です。

私たちのセレッソが今回戦う相手はたしか「なんたら仙台」。

えーっと、たしか、電機メーカーの名前がついていたはず。

これか?

DSC00285.JPG

なんかちがう。

こっちか?

DSC00282.JPG

いやちがうような・・・

これ?

DSC00283.JPG

もっと大きいとこだったからこっちか?

DSC00284.JPG

えーいこうだ!

DSC00281.JPG

ぜったいちがうな。

ああ、これこれ。

DSC00286.JPG

そうそう、ソニー仙台。

強いらしいので、心配です。

セレッソは新しいフォーメーションを試すらしい。

リーグとは関係ない真剣勝負の場で、システムのテストが出来るのは幸運なのでしょうか。

なんとしてもソニー仙台に勝って、チームに勢いをつけてほしいですね。

では長居で。
posted by ばってん at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

国立 シルバーフライ

港のヨーコよ〜こはまヨコスカ〜♪

DSC00280.JPG

ということで、マダムヨーコのロールケーキとスフレケーキ。


穴があるなら塞げばいい。

穴と思われているなら、おとりにすればいい。

穴とハサミは使いようです。
posted by ばってん at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。