2008年11月30日

第44節 草津戦 湯もみ息子

e2byスカパーでベルディ対マリノスをみていたら

ベルディのユニホームの色が、芝生の緑と近すぎて

見えにくいったらなかった今日このごろ

みなさんは如何お過ごしでしょか?

あれで髪の毛を緑にしたら、まったく見えなくなるんじゃないかと思って

少し楽しくなった私です。


さてセレッソ。

私の心配もなんのその、4点とって勝ちました。

シンジの2得点。

乾選手、カイオ選手がそれぞれ1得点。

いずれも綺麗な得点でした。

セレッソはよく点をとるチームですが、

最近はシュートが上手いですね。

ゴールの枠近くに飛んでいくシュートが多いと

楽しいです。

あと、カイオ選手のおしゃれヒールパスにしびれました。

草津サポの中に「湯もみ娘」姿の男がたくさんいたのにも痺れました。



今節 仙台が負けてセレッソが勝利

これで勝ち点ってのが3位の仙台と1差になりました。

勝ち点とは、勝つと3、引き分けで1もらえる仕組みで

どれだけ勝ち点を取れるかで順位が決まります。

次の試合

仙台が、引き分けor負け

セレッソが、勝ち

でセレッソが3位になれます。

ほかにも、3位になる可能性があるのですが、ややこしいので考えないことにします。

ドラマティックです。


次の試合がリーグ最終戦。

ホーム最終戦。

モリシの最終戦。

舞台は整ったのです。
posted by ばってん at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

草津には湯もみを

花には水を

鳥には森を

子供たちには未来を

風邪にはカイゲンを

サンタには煙突を

猫には小判を

鬼には金棒を

恋人には愛を

スタジアムにはグルメを

ホーリー君には募金を

セレサポに希望を!

セレッソに勝利を!
posted by ばってん at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

第43節 湘南戦  二度楽しい

長居で応援して、興奮して、勝利して喜ぶ。

家に帰って、FM長居(スタジアムに流れているミニFM放送)を聞きながら録画していた試合を観て笑う。

二度楽しい。

新しい試合の楽しみ方をみつけました。

かなり楽しい。
posted by ばってん at 23:35| Comment(2) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

見え方

ペニャコニャックのビエラ携帯。

画面部分が縦に横に節操なく開く携帯です。

電話やメールの時は縦に。

テレビやネットの時は横に。

ここまでは今までもありました。

しかし最新の携帯には、驚くべき技術が!

ボタンの文字が、縦開きなら縦に、横開きなら横に向くのです!

すごいですね。どんな仕組みなのかさっぱりです。

美容院でシャンプーしてもらったあとくらいさっぱりです。


そこで相方が一言「角度によって見え方が変わるシールだったりして」



それだ!

あのキラキラしてるホログラム?とかいうやつだ。

ペニャコニャックめ、びっくりさせやがります。

でもなんか違うような気がするので

こんどケータイ屋で確認してみよ、と思う今日この頃

みなさんは如何お過ごしでしょうか?

私は、福井県のケーキ屋さん「オルロージュ」の『どこでもドラ』の美味しさに打ち震えております。

セゾンのポイントで交換できる「ごっつお便」で相方が頼みました。

あずき、抹茶、いちご、きなこ、ティラミスの五種類。

「シンプルな材料ですが、美味しく作りました」感が素敵です。



さて、見え方といえばセレッソ(6位)。

仙台(3位)が引き分け、鳥栖(5位)が負け。

そして今日、湘南(4位)と対戦。

・昇格の入れ替え戦はもう無理です。

・昇格の入れ替え戦はまだいけるよ。

今日負ければ、今日勝てば。

みなさんには、どう見えてます?



一試合の重みをひしひしと感じる日々。

泣いても

笑っても

怒っても

祈っても

叫んでも

飲んで飲んで飲まれて飲んでも

のこり3試合。

盛り上がっていきましょう。
posted by ばってん at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

たまには

たまには、皮肉をいいまーす。

天皇杯 ガンバ対甲府

スタジアムにはガンバサポ、甲府サポ

その中にマラニョンとサーレス(共に甲府の外国人選手)を熱く見つめる人、数人。

ここで一句

『甲府サポ? ガンバサポかな あの人は? 
 
 いやいやあれは ガンバのスカウト』


逃げてー!

マラニョンとサーレス逃げてー!


テレビ買いました。

液晶です。

37型です。

でかいです。

トミーズの雅さんの顔は、よりデカくみえるのか楽しみです。


キレイです。

細かいところまで映るので

女優さんは大変です。

プロアクティブが広まる予感がします。


サッカー、見ごたえあります。

引き気味の映像でも選手が大きいので、区別がつきます。

サポの映像もデカいです。区別つきます。

みんな、スタジアムでは油断しちゃだめです。

映ってます。はっきりと。

素人も油断できない時代です。



買ったテレビがこれ。

DSC00317.JPG

もちろんペニャコニャック製です。


では、甲府元バレー!

いや、甲府がんばれー!
posted by ばってん at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

甲府戦 後半 

ヴァン君の七五三姿が殿様みたい。

逆転勝ち。

気持ちのこもった後半でした。


藤本選手、羽田選手、もっさん、よく耐えました。


シンジ、ファールをもらいに行くプレーが減って、成長を感じました。

その方向でお願い。


カイオ選手、気持ちはわかるけど、もったいない。


酒本選手、ガンガンクロスを上げて、チャンスを作ってました。

柳沢選手にアーリークロスを教えてもらったら、エグイプレーヤーになりそう。


サポ、寒い中、応援に行って最後まで応援。すばらしいですね。

何人か裸になっている人がいました。

風邪ひかないようにね。

とくに引き締まった体の人。脂肪がないぶん寒いでしょうから。

・・・はっ!

もしや、ポヨン体型の人がよく裸になるのは、脱いでも寒くないからなのでしょうか?


解説の塚田さん。

セレッソのことをよくみていました。


勝ててよかった。

ほんとに。
posted by ばってん at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第42節 甲府戦 前半

昨日はお仕事だったので、録画して今日観戦。

ちょうど前半終了しました。

2−0

あかん。

ええ試合してるんやけど、

おしいシュートあるんやけど、

点が入れへん。

セレッソも甲府も、ボールも人も動きが速い観ていて楽しいサッカーしてる。


試合の結果は知っているので、落ち着いて観てるけど、生で観ていたらもだえそう。

それでは後半を観ようかな。
posted by ばってん at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

よその天皇杯4回戦 ポヨン

みんなにこれをつけてもらって、ジャンプしたりして応援したら長居に人が増えるかと思ったけれど、

増えるのは変な人ばかりだと、気が付いたりしている今日この頃、

みなさんは如何お過ごしでしょうか?

私は元気です。

湯のみにヒビが入ろうが、テレビがバチバチいって壊れようが、

アイスが350円もしようが、

私は元気です。



神戸に行ってきました。

天皇杯

神戸 対 松本山雅

初のホームズスタジアム。

DSC00316.JPG

DSC00315.JPG

長居にくらべると、こじんまりとした印象ですが、

中に入ってピッチを見てびっくりです。

DSC00307.JPG

近い。

サッカーを観るという点では、すばらしいです。

屋根もすべての席にあり、声の反響もいい。

ゴール裏は広くはありませんが、密集しやすく、一体感は出そう。


良し悪しではなく、長居に無いものがあって、うらやましい。

長居には別の良さがあります。

めったにないですが、

長居スタジアムでの、4万人の手拍子&歓声は、しびれます。

毎回、あれが味わえる日が来たらいいな。


さて神戸と山雅。

試合は8対0と大差がつきました。

前半に山雅さんが1人退場になってしまったので、しかたないのかもしれません。

ラフプレーはもちろんいけません。

いけませんが、あれはイエローカードで止めてほしかったな。

全力で戦うチャンスを与えてあげてもいいのにね〜。


DSC00308.JPG

神戸サポ。


DSC00311.JPG

山雅サポ。

あ、こっち。

DSC00309.JPG

けっこう来てました。

応援もまとまっていて、楽しそうでした。


DSC00305.JPG

モーヴィーアイス。350円。

さっぱりなミルクアイス。

カップの周りにアイスはみ出てて、手がベタベタ。


DSC00314.JPG

年賀状に使おうかと思って撮ったモーヴィー。


ヴィッセルとはすれ違いのセレッソ。

今度はいつ戦えるのかなぁ。
posted by ばってん at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

2005年からセレッソを観だした。

あと3年早く、サポになっていたらと、くやしく思う。

でも、

これからも、歴史は創られていく。

それでいいです。


明日は大宮戦。

行かないし、観れないので、西へいきます。

モービィの写真を探して、来年の年賀状にする計画。

天皇杯なので、マスコットはいないのですが、なんかさがします。

あと嘉人と松本の対決も観てきます。




それと、

デカシおめでとう。

ばいたん手(パー)
posted by ばってん at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。