2009年07月25日

第29節 熊本戦 テベス&カレー

4−1で勝ちました。

熊本のテベスことドリブル番長木島選手に先制点を決められるも、

カイオ選手、香川選手、乾選手の見事なパスで同点に。

そのご、怖かった、テベス、藤田選手が交代。

なんだか交代のたびに、熊本の怖さがなくなっていきました。

そして、カイオ選手の復帰後初ゴール。乾選手の2点目。

マルチネス選手のトリッキーなフリーキックで計4得点。

お見事です。

カードも乾選手のイエロー1枚のみ。

良い感じです。



イエロー・・・カレー・・・千葉・・・


なんだか、フクダ電子アリーナのカレーが食べたくなりました。

というわけで、千葉に行ってきます。

ジェフのゴール裏なんかにはいません。

探さないでください。



そんなことより、次は岐阜戦。

仕事でリアルタイムでは観れないけれど、東のほうから祈りを送っておきます。

岐阜のグルメ食べたかったなー。
posted by ばってん at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

第28節 甲府戦 魔羅にょん

「皇潤、頼りになります」


蒸し暑い日が続きますが、みなさんもうクーラーはつけました?

私は、「アイスノン」と「デオロン敷きパット」と「愛のわんにゃんタイム」で、なんとかしのいでいます。


さて甲府戦

1−1の引き分けでした。

湘南に勝てなくて、クルピ監督は怪我防止のため禁止していたタックルを解禁。

前半はボールをもっている人に対し、ハードな守備をしていました。

パスを受けた瞬間に体を当てたり、ボールを取るためにスライディングしたり。クロスには、ボールではなく人に対して守備をする。

甲府の選手も戸惑っていたように思えます。

その中で、乾選手、カイオ選手、香川選手のパス交換からの得点。

とくに香川選手の滑ってこけても、すぐに立ち上がってのプレーは、気持ちのいいものでした。


後半になって、セレッソの選手たちの体力がもたなくなってきたのか、甲府に攻められる時間が長くなりました。

そしてマラニョンのすばらしいゴール。

マークをはずすテクニックは、多くの人にお手本になりそう。

しかし、このゴールは「魔羅」でしたが、あとは「にょん」で助かりました。

かってな思い込みですが、前半のハードなディフェンスは、セレッソの選手だけでなく、甲府側の選手の体力もそれなりに奪っていたのではないでしょうか?

前半のディフェンス。これの無駄を少なく、相手の体力の消耗を多くできたなら、面白い試合が観れそうです。


仙台と湘南が負けて、甲府とセレッソ引き分け。

あまり上位は勝ち点が動きませんでした。

どこまでも混迷を続けるJ2。

この緊張感が、たまりませんよね。


「やっぱりDHCだね」
posted by ばってん at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

第27節 湘南戦 鹿の名言

「ACLの借りはACLでしか返せない」みつお


湘南の借りは湘南戦でしか返せません。

幸いあと1試合のこっています。

2ヶ月間、この悔しさを忘れずにいましょう。
posted by ばってん at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

第26節 栃木戦 おどろいた

栃木のスタジアムに

イチローと

えなり君と

羽田選手のそっくりさんがいた!



試合は1−3でセレッソの勝利。

香川選手のスーパーなゴールもあって、イケイケな試合かと思いきや

後半は我慢の時間になりました。

残念だったのはイエロー4枚もでたこと。

乾選手と小松選手がカードの累積で、次の湘南戦に出れません。

でもきっと大丈夫。

マルチネス選手もいますし、カイオ選手が復帰するかもしれません。

智将がいるチーム相手には、読めないチーム編成のほうが勝てるような気がします。

週末が楽しみです。




栃木のスタジアム。

グッズ売り場がゴール裏最上段にあった。

売り子の人も試合が観れる、やさしいスタジアムだなぁ。
posted by ばってん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

第25節 仙台戦 テレビの人

緊張した試合でした。

結果は0−0の引き分け。

勝ちに行くというよりは、両チーム負けられない慎重な試合の入り方してました。

いつもより、DF陣の奮起が見られました。特に江添選手。

とはいっても、危ない場面は多々ありました。

セレッソがラッキーなのか、仙台がついてないのか。

失点することなく、試合を終えました。

0−0でも白熱した試合があるのですね。


あんなに緊迫した試合にもかかわらず、仙台のエリゼウ選手が足の攣った乾選手を介抱しているのには驚きました。

あんた、ええ人や・・・

あと、挨拶にきた大阪市長。もとテレビの人だけあって、話がうまいですね。
posted by ばってん at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

そうです

そうです

脇に汗をかく季節がやっまいりました。

前に紹介したデオクリスタル。

今回は新しくなったデオを紹介。

その名も「デオナチュレ・ソフトストーン」

DSC00393.JPG

ででーん!

これはクリスタルとはちがい、柔らかく、ぬらす必要がありません。

外出先でも使えます。

会社で、デートで、スタジアムで。

その気になれば砂漠でもぬりぬり。

効果も絶大です。

香りもせず、ただひたすら臭いを抑えてる感じ。

試合中は目立たないけれど、確実に効いている羽田選手といったところでしょうか。




そうやねん

試合やねん。

今日は仙台戦。天下分け目です。

お互い、2、3人の選手を入れ替えての戦い。

代わった選手を含めて、チームとして力を出せるか?

選手、監督、サポ、フロント、セレッソを支えている人々。

みんなの力で、ここは勝ちましょう。



せやねん。

みんなやで。

もちろん、あんたもやで。
posted by ばってん at 14:18| Comment(2) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。