2009年08月25日

第35節 水戸ホーリーホック戦 たとえば

今朝、道に置いてあった回収前のゴミ袋のそばに子猫がいました。

ゴミ袋にじゃれていたのですが、私が見ているのに気付くと

体を小さくして、袋の影に隠れようとしてました。

丸見えでしたけど。和みました。


さて、試合の結果です。

0−1で水戸ホーリーホックの勝ちでした。


ゴールを金庫にたとえるなら、

セレッソはハンマーでガンガン叩いて叩いて、叩くことに夢中になって

しまった感じ。

水戸は金庫番がうっかり鍵を閉め忘れたのを見逃さなかった感じ。



ジャッジを、くせ毛にたとえるなら、

セレッソは、なんとか真っすぐにしようと、ドライヤーと格闘。

水戸は、くせ毛でも似合う髪形を楽しむ。



試合後のサポの気分を、恋愛にたとえるなら、

セレッソは、大好きな人と喧嘩してしまって、モヤモヤ。

水戸は、「もしかしたら、私のこと?」と思っていた人から告白されて、まんざらでもない。いや、実はかなり嬉しい気分。


くせ毛で恋愛中の金庫番の人、ごめんなさい。


私は、セレッソの選手が、なんとかこの現状を打破してくれると、期待しています。




話は変わって、ちゃんこ食べにいきました。

ちゃんこダイニング若。

お昼のランチで塩ちゃんこ。

普通に美味しかったです。

あっさりでした。

相撲取りがたくさん食べるために、あっさりなのかな?

スタッフの人が着ていたTシャツに、小さく「若」の刺繍がしてありました。

若Tシャツです。

キャンペーンです。

ちゃんこを食べて、鍋の底のシリアルナンバーゲット!

3口集めて、ホームページから応募すれば、抽選で「若T」当る!

サイズはLL・3L・4Lの3種類。

このチャンスを見逃すな!!!


(うそです)
posted by ばってん at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

第34節 横浜FC戦 ふんばるんば

第2クール最後の試合

2−2の引き分けでした

横浜FCの攻撃は、ピンポイントで迫力ありましたね

最近調子を上げているチーム

勢いがありました



これで、我らがセレッソは第1クールに続き、第2クールも1位で終了

2位との差があまりないので、緊張は続きます

第2クールに入って、なかなか勝てなくなりました


疲れもあるし、対策されているのもあります

それでも、勝てなくなっているのは、セレッソだけではないようで

他の上位陣も、面白いようにお付き合いしてます


チームの調子、相手チームの調子、天候、芝の状態

相性、ピッチ上で笛もってウロウロしてる人

いろんな要素があって、一筋縄ではいかない

これこそがリーグ戦の醍醐味

サッカーの面白さの一つではないでしょうか


長いなぁと思っていた日程もあと3分の1

セレッソの反撃はここからです

そうです、首位なのに反撃です

何に反撃するのかは知りません

なんだかそんな気分なのです
posted by ばってん at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

第33節 福岡戦 ぼこぼこ

ジャンプと言えば EEジャンプ

マガジンと言えば Lマガジン

チャンピオンと言えば アリス

サンデーと言えば この胸にサンデー


涼しいお盆ですね。

大阪オオカミさんチームと福岡ハチさんチームの試合は

2−2の引き分けでした。

2点取られて、正直なところ負けかなと思っていたら、

途中出場の小松選手がポンポンと2点とりました。

試合後、双方グッタリ。

お互い、納得できないけれど、ホッとした結果でもあるかな?


明日は、横浜宇宙人さんチームとの対戦。

順位こそ下位ですが、前節は雷のため中止となったチームです。

体力的に向こうが有利かも。

こちらも何人か、スタメンを変えて乗り込むようです。


明日も涼しかったらいいな。
posted by ばってん at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

何個分?

よく「東京ドーム○個分の大きさ」という表現があります。

大阪に住んでいる私には、ピンときません。

よくわかんないままなのも、なんだか、だってだってなんだもん♪なので、調べてみました。


東京ドームの面積 46755u

大きいの?よくわかりません。

そこで身近なものの大きさで東京ドームの大きさを表現してみました。


京セラドーム、  約1.4個分 (33800u)

天王寺動物園、  約0.4個分(110000u)

長居スタジアム、 約1.7個分 (26700u)

サッカーのピッチ、  約6個分  (7350u)

レモン、 約9351000個分 (0.005u)



東京ドームって長居よりも大きいんですね。

参考になりました?


さあ、福岡戦だ!
posted by ばってん at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

第31節 札幌戦 第32節 草津戦

さつまの おもーいを〜 うまいターレーにーこめ〜♪

うなぎしーかばーやき〜 たーべーてーみな うま〜いぜー♪


というわけで、暑い夏、皆さんは如何おすごしですか?

私と相方は扇風機とスイカで涼んでます。


試合は2試合ともセレッソが勝ちました。

札幌戦は3−0 草津戦は1−0

ともに完封。良い流れです。

中二日での草津戦は、さすがにバテて、運動量が落ちていましたね。

試合後の挨拶で、チアゴ選手がいつもより若干、手の振りが少なかったように思えました。

それでもJリーグで1,2を争うファンサービスを大切にする選手。

エンブレムを踏もうが、挨拶に遅れようが、サポに手を振り続けます。

セレッソの第3のマスコットと言っても過言ではありません。



次はアウェーでの福岡戦。

なんだか福岡と試合するときは、普通の試合にならない印象があります。

なんとなく。

調子が良さような福岡相手ですので、油断は禁物ですね。




しかし、あち〜ね。。。
posted by ばってん at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

大爆発!

黄色といえばカレーとジェフ千葉な今日このごろ

皆さんはいかがお過ごしですか?

私は、タケモトピアノのCMで踊っている人の胸のとんがり具合が気になってしかたありません。



今朝、うちのゴーヤが爆発しました。

DSC00419.JPG


朝、コテっと音がしたのです。

なんだ?と思っていたら相方が起きてきたので、

「相方の音ですか」と納得していました。

しかし外を見てみるとゴーヤが・・・


普段食べてる緑のゴーヤって、未成熟なんですね。

熟れたら黄色くなって、爆発するみたいです。

中からは、真っ赤に熟した種が出てきました。


もう一つのゴーヤ

DSC00418.JPG

こちらは何がしたいのか、クネクネしてます。

まるで、パルックボールみたい。またパナソニックか!


なにはともあれ

明日の新聞の見出し、「熟れたゴーヤみたいなセレッソの攻撃」

に、なんないかなー
posted by ばってん at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

第30節 岐阜戦 スタジアムの話

先週の土曜日に千葉のフクダ電子アリーナに行ってきました。

相手は清水エスパルス。


東京駅からどれくらいかかるか、心配でしたが1時間もからないくらいのところに最寄り駅の蘇我駅がありました。

DSC00417.JPG

そが駅。


DSC00416.JPG

駅の中。床がジェフのデザイン。


DSC00415.JPG

そとから。


えきからテクテクとあるくこと数分。ひたすらまっすぐ。迷えないくらいまっすぐ。


DSC00412.JPG

フクアリに到着。


DSC00411.JPG

福有神社におまいりをして中へ。


DSC00409.JPG

これぞサッカー場ですね。

ぐるりと屋根があって、ピッチまで近い。

応援の声も反響して迫力あります。


DSC00410.JPG

今回の目的のカレーとタコス。

カレー、美味しいです。辛くないけどスパイシー。

チキンカレーをナンで食べたのですが、チキンもたくさん入ってました。

ただ、ナンの素人なので、カップに入ったカレーを上手くすくえなくて、四苦八苦しました。

ライスも期待できそうなので、いつかまた、これたら食べます。


試合は、千葉1−2清水で、千葉は勝てませんでした。

後半の千葉のサッカー、面白かっただけに残念です。


サッカー専用スタジアム、フクアリの感想としては、

近い、観やすい、迫力ある、カレーがウマイ。

しかし、90分間応援が響いていたので、なんだか疲れました。

ずっとクライマックスな感じ。

最初はマッタリ。だんだん熱くなっていって、最後はスタジアム全体での手拍子つきの応援。

セレッソの試合で、ごく稀にあるあの感じが好きです。


さて、岐阜戦は残念でした。

2−1でセレッソ勝てず。

天気もサポの心も荒れた試合でした。

しかし、なんとか首位キープ。

上出来です。凄いことです。

千葉観たあとだけに、しみじみ思いました。


明日は札幌戦。

リベンジしたい相手ナンバー1か2もしくは3くらいの相手。

大阪には梅雨というものがあることを思い知らせてやりましょう。

白い恋人持ってきやがれ〜!
posted by ばってん at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。