2009年09月23日

第40節ヴェルマーレ戦 第41節べルディ戦

敵を偵察するために、行ってきました「カリオカ」へ

DSC00420.JPG


京橋といえばグランシャトー

グランシャトーといえば京橋

というくらい、よく知らなかった京橋に、「カリオカ」というブラジル料理とシュラスコが食べられるお店があります

実はここ、ラモスさんのお店

店内はシンプルな店構えで、選手のサインボールやサッカーの試合を流しているテレビがあります


私は1800円のシュラスコのランチを食べることに

サラダバーと、ご飯に豆スープかけたものと、スープが食べ放題

シュラスコは6種類くらいを順番にテーブルまでもってきてくれます

DSC00422.JPG

こんな感じ


たっぷりあるので、ペースを考えてサラダを食べましょう

ひもじいからといって、最初にサラダをガツガツ食べると苦しくなります


お店の方は(ブラジル人も日本人も)きさくな人たちで

雰囲気いいお店でした


お肉は油を使わず、棒に刺してクルクル焼いているので、たくさん食べてもあっさりしてました

料理で感動したのは、最後の焼きパイナップル

DSC00421.JPG

パイナップル特有の繊維っぽさがなくなって、甘さ増量

おなかいっぱいのはずなのに、食べる手が止まりませんでした


さて試合

湘南戦で気になったのは

湘南のゴールキーパーがやる、ゴールキックのときの儀式

ボール置いて、やっぱりボール持ち上げて、地面踏み固めて、ボール置いて、ゴール横までゆっくり行って、ポーンとける

最初は時間をゆっくり使うために、わざとかな?と思ったのですが、

2−0になってからもやっていたので、彼の中で大事なことなのでしょう



ヴェルディ戦

4点とも鮮やかでした

ボランチが攻撃に絡んで、厚みをもった攻撃ができていましたね

ヴェルディは右サイドが弱かったのかな?

酒本選手は大変そうでしたが、ガンガン攻めてました



2試合とも勝利です

一歩一歩、進んでいる感じがいいですね


posted by ばってん at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

第39節 岡山戦 予想はいらない、買うだけ

激動の時代です


政権交代

新型インフルエンザの脅威

のりピー保釈

イチロー2000本安打

花王のエコナ

ロスロボス閉店


いろいろありましたが、最近一番驚いたのはこれ

「ヴェルディ存続の危機」

5億円のスポンサー料を集めないとJリーグから追い出されるらしいです

5億円か・・・totoBIGを買うヴェルディサポが増えたりして


さて、試合です

1−3でセレッソの勝利

シュート数も6−20で圧倒してます

でも、あやしいオフサイドがあったので2−3くらいの点数だったかも

まあ、選手たちに笑顔が戻ってきたのでいい感じです

勢いはつきました


次の湘南戦

意識は慎重に、プレーは大胆に

いい試合をしてくれると思います

ああ、たのしみだー
posted by ばってん at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

三試合  上を向いて歩こう

残暑も終わりを向かえ、お風呂のお湯の設定温度を変える今日このごろ

みなさんは、いかがお過ごしですか?

私は、通勤途中で見かける背の高いイケメン君の名前が「谷町 九」だと知って、度肝をぬかれました。


さて、ここ3試合

2勝1分けでなんとか2位をキープしています。

ルイス・マルチネス選手が怪我のため、今季途中に鹿島からレンタルでやってきた船山選手が出場した3試合。

他の選手とのプレー時間の短さを考えると、なかなかの選手かなと思います。

のこり十数試合ですが、彼がフィットしていくごとに、セレッソは強くなるはず。

停滞していたセレッソに、変化をもたらしてくれるキープレーヤーでしょう。


どんなに強いチームでも、研究されれば勝ちにくくなる。

そこでチームは、戦術を変え、システムを変え、時には人を変え。

変化して、相手を翻弄し、勝利する。


サポでさえ驚くような変化を、セレッソには期待します。

そう、イケメンの名が「九」であったような驚きを。
posted by ばってん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。