2010年04月29日

第8節 名古屋戦 GK

一昨日のアジアチャンピオンリーグを観て、広島にはベストメンバー規定を特別に免除してもいいんじゃいと思った今日このごろ

みなさんはいかがお過ごしですか?

名古屋戦は0-1で勝てませんでした


名古屋のゴールキーパー(GK)にやられました

ゴールを守っているGKに、シュートがことごとく防がれてしまいました

さすが日本代表のGKです


他にも、25番のGKに迫力がありました

マッチデイプログラムを観てみると金崎という選手

DSC00457.JPG

名古屋も怪我人が多いのでしょうか、GKの金崎選手がこの日はMFとして出場していました

他にもGKの田中選手がDFとして出場

おそろしいくらいのパフォーマンスでした

名古屋はGK王国です


さて冗談はこのくらいで

今日ご紹介するのは3店舗

まずは「やっこ」

駒川商店街の北側の出口から少し入ったところにあるお店

うどん、どんぶり、洋食、甘味とメニューはいろいろ

ショーケースに招き猫と福助がいました

少し、入りにくい雰囲気でしたが思い切って入店

歴史を感じさせる店内と新喜劇を思わせる椅子とテーブルに圧倒されつつ親子丼を注文

お吸い物とお漬けものがついて600円

基本がしっかりしていそうな安心できる味でした

これなら、他のメニューも美味しいと思います



2件目は南田辺本通り商店街にある「きらら」(カタカナだったかも)

果物屋さんです

「見た目は良くないけど美味しい果物」を安く売っています

今日いったら、柑橘系が「これでもか!」っていうくらい種類豊富にありました

その中で、試食させてもらた「ジューシー(日本のグレープフルーツと呼ばれているそうな)」が甘くて美味しかったです

ほかにも一つ100円以内の柑橘がゴロゴロしてたので、柑橘マニアの方でなくても一度行ってみてください

後悔はさせません



3件目は「Pazduro」フットサルのお店

DSC00455.JPG


場所は南田辺本通商店街の北にあるスーパーサンディの近く

サッカーやフットサルをモチーフにした、Tシャツや子供服を売っています

今日初めて行ったのですが、可愛かったり、カッコ良かったり、面白いTシャツがあって思わず買ってしまいました

ピンクのものもあるので、セレサポなら行ってみてもいいかも

ちなみにお店の読み方は

DSC00456.JPG


次は仙台です

ぜひユアスタでのリベンジを!


posted by ばってん at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

第7節 湘南戦 八


いつでも〜探しているよ〜♪

どっかに〜きみのすがたを♪

というわけで、デコポンの美味しい季節がやってきました


手で剥けて、ふさごと食べれて、しかも甘い


外れがないなと思っていたら

「全国統一糖酸品質基準を持つ日本で唯一の果物」であるそうな

デコポンと名前がついているものは、「不知火」という品種の中で、甘さの基準をクリアしたものということ


みなさんも一度食べてみてください

その手軽さと美味しさにびっくりするとおもいます

ネックなのは少しお高めなところですかね


さて、試合は2-1でセレッソの劇的勝利

PKで先制も、ロスタイムに追いつかれてしまいました

しかし、5分という長さのロスタイムがセレッソに味方し

終了1分前くらいでシンジの決勝弾が決まりました


帰りに駒商をユニ姿で歩いていたら、八百屋さんに「セレッソどうやった」と聞かれました

地元の人に、試合の結果を聞かれる

なんか、いい感じになってきました


セレッソもデコポンも、もっといろんな人に楽しんでもらいたいですね


次はピクシー率いる名古屋グランパスエイト

トゥーリオ、アレックス、マギヌン、ダニルソン

ケネディ、ブルザノビッチ、中村直志・・・・

ほんとに日本のチームなのかと疑うほどのメンバーです

名古屋と言えば「中位力」、またの名を「J1の試金石」

名古屋との勝負で、今のセレッソがどのくらいの力なのか、判断できるのではないでしょうか

勝ちたいね〜
posted by ばってん at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

第6節マリノス戦&ナビスコ新潟戦


おもてたんとちがう!


失点は少ないのでまずまずですが、その分攻撃に人数をかけれないせいか迫力がありません

今日、途中交代で入った酒本選手を観て思ったのですが、やはりサイドの選手は勝負してほしいです


外があってこそ、中も生きるのです

ボクシングで言うなら、ストレートばかりでなくジャブも

恋愛で言うなら たまにメールの返事を遅らせる

キャラで言うなら ゆるキャラだけでなく、せんとくん


攻撃の種類は、いろいろあっていいと思います




あと、今日は平日の夜なのに、ちびっこがたくさんいて和みました
posted by ばってん at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

第5節 京都戦 GON


マキアージュのCMに出演している女性が、どうしてもチュートリアル徳井さんと被ってしまう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?


AKBといえば、

48(フォーティーエイト)と答えるのは一般人

アキ(家長)、香川、播戸と答えるのがセレサポ

みなさんこんにちは、ばってんです

最近、名古屋で48(フォーティーエイト)が誕生したことを知りました

その名もSKE48(栄という町がある)

ほかにもあるのかなと思ったのですが、いまのところAKBとSKEの二つみたいです

そこで「Jリーグのある県にもしも48ができたら」を少し考えてみました

札幌 SSK48(すすきの)・・・スポーツ用品メーカーみたい

京都 GON48(祇園)・・・・・いちげんさんお断り

大阪 EBS48(恵美須町)・・・おめでたい

徳島 AWA48(阿波)・・・・・阿波ダンス

草津 93248(草津)・・・・・ケタ違いのアイドル


さて、試合は3−1でセレッソの勝利

危ない時間帯もありましたが、なんとか勝ててほっとしています



今回もモニワさん、いいカバーリングで、ゴールになりそうなシュートをかき出してました

すばらしい!



羽田選手は、前に出てボランチ、後ろへ下がってセンターバックと一人二役で大変そうでしたが、効いてたとおもいます



シンジはよく走りましたね。代表でチームでの始動が遅れていたのに、すごいです



家長選手

あの局面でボールを取られないことが、いかに重要か再認識させられました

早く点を取りたい相手を焦らせ、隙ができたところでトドメの一撃

なんだか鹿島の試合運びのようでした



播戸選手

ゴール後の喜んだ姿やや、ゴール裏とのバンザイをみて、セレッソに足りなかったのはこれだと思いました



次はマリノス戦

ボス戦が続くな〜
posted by ばってん at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。