2011年07月10日

空気読もう

今日の昼間、昨夜あった女子ワールドカップ「日本対ドイツ」の再放送があったのでチラッと観てみたら、ハーフタイムのニュースで試合の結果を映像付きで伝えたでござる

NHK空気読め!


私は結果知ってたらかいいけど

テレビも見ず、ネットもせず、新聞にも手を出さず

家族の話声にも耳を塞ぎ、

すべての情報を遮断して

さて試合だ!と手に汗握りながら観ていた人の

後半と延長ぶんのワクワクドキドキをどうするんですか!


こういうときは

「女子ワールドカップ日本対ドイツの結果ですが・・・はぁ(ため息)」

とかなんとかやって綺麗にスルーしてください


という今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?

私は、昨日スカパーでやってたフロンターレのハーフタイムに、秀樹のYMCAが観れたので満足です


今日は広島戦

派手な試合が多い対戦カードのような気がします

開始8秒で得点されたり

1-4で負けたけど得点したのは全部広島の選手だったり

柏木選手に豪快ミドル決められたり

5-0で勝ったり


今回はどうでしょうか?

面白い試合になるといいな

いざ

posted by ばってん at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

第2節 柏戦 


ひさしぶりに食べた柏餅はあんこが少なめ



2006年から本格的にセレッソのサポを始めた私にとって柏レイソルは初めて観戦するチームだったかもしれません

2005年にはJ1で対戦しているのですが

2006年はセレッソJ1 レイソルJ2

2007年から2009年はセレッソJ2 レイソルJ1

2010年はセレッソJ1 レイソルJ2と

すれ違いで5年間対戦がありませんでした


ここ数年、J2から昇格したもののなかに、J1でも上位をねらえるほどの強さがあるチームがでてきています

2008年昇格の広島

2009年昇格のセレッソ

そして2010年昇格をきめたレイソル


とくに今年のレイソルはJ1でも首位 異質な強さをみせています

そんなレイソル相手でしたので、とうなってしまうのかと思っていました


結果は5−0

いままでの苦しみが嘘のように得点が入りましたね

相手が10人になってしまって、セレッソに有利な状況ではあったのですが

ポコポコ得点が入って楽しかった

サポも、選手がヒートアップして雰囲気が悪くなりかけたとき、ブーイングよりも応援を続けてスタジアム全体が冷静に選手の後押しできるようにしていました

昨日の応援は良かったですね

キンチョウでもあんな応援がしたいです

posted by ばってん at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。