ブラジルに帰って、あっちのチームでサッカーやるそうです。
思えば2005年、アキやモリシも知らなかったサッカー下手な私がセレッソを応援するようになって、はじめて名前を覚えたのがカルロス選手でした。
「ゼ」という短く覚えやすい名前でしたので、しばらくは「ゼ、ゼ」ばっかり言ってましたよ。
それからブルーノ選手やアキやモリシを覚えていきました。
カルロス選手のプレーはワクワクとドキドキとハラハラしながら見ていました。
良い所も悪い所もありましたが、記憶に残る選手だったのは間違いないはずです。
思い入れのある選手がチームを離れるのは寂しいですね。
さよならカルロス。面白かったよ。