2019年11月24日

めでたい

ヴィッセル神戸戦

良かったこと3つ

1.清武選手が怪我から復帰
2.セレッソはイエローカード、レッドカードともに0枚
3.VIPの3人。ビジャ選手、イニエスタ選手、ポドルスキ選手が出場。
4.近場のアウェイの神戸がJ1残留確定。

実は、まだ試合見てません。

来年は勝ちたいね。

posted by ばってん at 12:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

クラブワールドカップ

テベスと高木ハツ江さんに夢中な今日このごろです。


面白い試合でしたね。

怪我しないようにっていうのもあるのでしょうが、

両チームともフェアな戦いをしてました。


ガンバ。

あんなチームでもJリーグでなかなか優勝できなんですよね。

リーグ戦って大変なのですね。


マンチェスターユナイテッド

「凄い」って先入観をもって観ているのに、それ以上に凄かった。

パスの質、判断の速さ、個人でのボールキープ力、シュートの正確さ、

セカンドボールへの反応。

ないものといったら「えげつ」くらいです。


そのマンUあいてに3点とるなんて、ガンバ大阪どれだけすごいネン。

キー!うらやましい〜。

やっぱり、ガンバや広島のパスで崩すサッカーは観ていて楽しい。

もちろんセレッソもね。


あと今日の試合観ていて、審判が上手かったように感じました。

あまり試合の流れを止めず、目立たず、反則をとるところはしっかりとる。

遠藤のPKやロナウドのFKも観れたし。


しかし、マンUをよく観ている友達が言うには「今日のマンUは60%くらい」だそうです。

ファーガソン監督の指示も「怪我をしない。2点差つけろ」じゃないかと言ってました。

世界の頂点は果てしないな〜。
posted by ばってん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

浦和レッズが優勝しましま

浦和さんおめでとうございます。

浦和レッズACL優勝での経済効果は

1.トヨタカップのチケット売り上げUP

2.サッカー雑誌、スポーツ新聞の売り上げUP

3.相棒6の視聴率UP

でOK?
posted by ばってん at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

だいひょ〜うっ!

人生初の代表生観戦です。

タオマフ買いました。

テンション上がってます。

お祭りに近い感覚です。

代表に呼ばれる人たちがどんなプレーをみせてくれるのか?

代表の応援はどうやって試合を盛り上げるのか?

スタジアムグルメに変化はあるのか?

などに注目して楽しんで観戦しようと思います。

もちろん勝ってほしいけど、エジプトの選手も含めてスーパープレーがたくさんあったらいいな。

3−2や4−3みたいなスコアなら満足かも。
posted by ばってん at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

名古屋旅行

お盆に来年のJ1での試合の下見を兼ねて、名古屋に遊びに行ってきました。

名古屋は食のワンダーランドと呼ばれていて、とんでもないものしかないのかと思っていたのですが、すばらしく美味しいものがたくさんありました。

手羽先(風来坊・世界のやまゃんの2件食べました)は、かなりのお気に入りになりましたし、ひつまぶし(しら河)も美味しかった。

そのほかに、あんかけスパゲッティー、カレーうどんなども堪能しました。

デザートでは栄駅の松坂屋にあった「フルーツパーラーレモン」のマンゴークリームとピーチクリームを食べました。
NEC_0306.JPG
たっぷりのフルーツにアイスと生クリームがのっていて、マンゴーはとろけるほどに完熟でした。

もう一件、テレビ搭の下にある「ミセスハート」というお店にも行きました。

ここはババロアのお店。自らの重さに耐え切れずに崩壊していくほどやわらかいババロアをいただきました。
NEC_0311.JPG

もちろんグランパスのオフィシャルショップにも行きました。

入り口には目印のグランパス君がいました。
NEC_0300.JPG

店内に入るとたくさんのグッズが。

店の奥にはパブリックビューイングできるスペースもありました。しかも無料っぽい。

ここにきた目当てはもちろんグランパス一家で、選手のものなどには目もくれず、ひたすらシャチを物色していました。

うれしかたのは、カード(5枚入り、全131種)を2つ買ったのですが、グランパス君とグランパコちゃんが入っていた事です。

スゴイ確率です。

すごいといえばフェルフォーセン監督と津田選手も2枚づつ入っていました。

もしかして1パックにシャチ一家1枚、監督1枚、津田選手1枚、その他2枚の組み合わせで入ってるの?

あと泊まったところが歓楽街でやたら人妻の文字を見ました。

名古屋城では名古屋城のテーマソングCDが発売されていて、歌手の名前が「新妻聖子」。
NEC_0309.JPG

グランパコさんも人妻ですし、デザート食べた店の名前も「ミセスハート」。

やたら人妻づいた名古屋でした。
posted by ばってん at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

中ノ島祭りinロビーとロールと動物園と串かつ

今日の中ノ島祭りにロビーが来るというので行ってきました。

セレッソのHPに12時から12時半にロビーがメインステージにてファッションショーに参加すると書いていたので12時すぎに行ったら、ファッションショーは11時40分からで、ステージではすでにメキシカンな人たちが素敵な音楽を奏でていました。

ショボーン。

オフィシャルのばかー。

しかたがないので中央公会堂でやっていた大阪のキャラクターのアンケート場へ。

絵が貼っていました。

エースコックのぶたさんやトラッキー。オリックスのマスコット。YTVのさる。生野区のマスコットいくみん、などなど。

もちろん我らがロビーも。

ついでにセレッソを長居から第二に押しやった世界陸上のキャラまでいる。

アンケートはキャラクターの知名度と好感度を調べるようなもので、答えると粗品がもらえました。

粗品はエースコックのワンタンメンに満月ポン。阪神の試合スケジュールに生野区のブックマーク。

エースコック太っ腹。

我らがセレッソはなんもなし。ロビーのブースにも、なんもなかった。

12thとか試合日程の紙とかあってもよかったと思いますね。

ワンタンメンで少し気持ちを持ち直したので屋台で焼きそばを食べ、帰ろうかと駅に向かっていると、通りがかった小さいステージでキャラクターが集合するとのアナウンスが。

もしや、もしやと思っていたら、人ごみの中から見慣れたモジャモジャが!

ロビーがやってきた!ちけー!おうっ、握手だ!写真だ!テンションいきなりMAXだ!

よかったー、すぐに帰らないで。

そして気分よく北浜のケーキ屋さん、五感へ。

歴史ありそうな建物をうまく使った店内は雰囲気あって素敵。

店内で食べたお米を使ったロールケーキは絶品でした。

スポンジが口の中でとろけてしまって生クリームとの境目がわからないくらいなめらか。

大阪でロールケーキを語るなら、ここは外せないですね。

そのあとは天王寺動物園へ。

鳥がたくさんいる鳥の楽園で、おしどりっぽい鳥を発見。ほんとに夫婦離れず寄り添っていました。

ペンギンがえらい可愛かった。白ふくろうは目をつむると笑い顔になって可笑しかったし。

夕飯は新世界の串かつ屋さんへ。

GWで観光客がたくさんならんでいたので目指していたお店「だるま」はあきらめて家に帰るか他の店に行くか悩んだけど、せっかくなので他の店にいくことに。

行列が少しましな「ちとせ」というお店が目についたのでそこへ。

結果からいうと、ここも美味しかった。あっさりしていて、たくさん食べても全然もたれませんでした。

今日は、簡単にあきらめずにいたら、いいことがある日でした。
posted by ばってん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。